ホテルニュープラザ 宿泊プラン/
おぢやまつり/小千谷観光協会HP
![]() |
夏の夜の信濃川河川での大花火大会は目を見張るものがあります。中でも市民総参加による大スターマインは圧巻で、例年県外からの見物客も増加しており、日本一の大きな御神輿と併せて楽しめます。 震災から3年...見事に復興いたしました野山も山菜などが豊富になり、秋のハイキングにはうってつけです。 開催期間:8月第4土曜~日曜 |
![]() |
片貝まつり/片貝煙火協会
![]() |
毎年、9月9日・10日と2日間にわたる世界一(四尺玉)花火は全国各地からの見物客で片貝町も「ごったがえし」ます。四尺玉・三尺玉ともに2日間打ち上がり、屋台見物も楽しめます。さすが世界一! <片貝煙火協会> |
湯どころちぢみの里/ちぢみの里HP
![]() |
国道17号沿いに設置される「道の駅 ちぢみの里」は、天然温泉を利用した楽しい夢空間です。露天風呂、岩風呂、サウナ、ジャグジーなど、心も体もリフレッシュできる設備が整っています。大広間や、食堂、ムービールームも完備。 |
牛の角突き/小千谷市HP牛の角突き
|
国の重要無形民俗文化財に指定されている牛の角突きは、小千谷場所・山古志場所が雪が消えてから秋場所まで随時行われ、全国各地から見物に訪れます。 所在地:小千谷市小栗山地区~車で30分 |
小千谷の錦鯉/錦鯉の里HP
![]() |
小千谷は錦鯉発祥の地であり、毎年秋には稚魚から成長した鯉揚げを行い、展示品評会が行われます。 新潟県大会(10月)、全国大会(11月)は国内だけでなく外国からのお客様で賑います。 |
おぢや雪原まつり(風船一揆)/小千谷観光協会HP
![]() |
例年2月、西中地区雪原で開催され、全国からバルーンの愛好グループによる競技と夜空に映し出される雪と光のコントラストの夜景は一度は浸ってみたくなります。地元の名産店、お酒、そばなど多彩な屋台も楽しめます。 |
ゴルフ/小千谷カントリークラブHP
![]() |
関越自動車道・小千谷ICから車で5分。大自然に恵まれたパノラマガーデン、小千谷カントリークラブ。 澄みきった青空の下、風光明媚な丘陵地に雄大に広がるコースで、思いっきりプレイをお楽しみ下さい。 |